top of page

ocojoはデータドリブン経営のベストパートナーです

貴社がもつデータに合わせて独自のカリキュラムを構築し、最短6ヶ月でデータに基づく業務改善の提案ができるデータサイエンティストを育成します。

データサイエンス講座と実務のギャップ

データサイエンス講座を受けても現場で使いこなせない理由

いくら実績的な内容をうたったデータサイエンス講座でも、教えてくれるのは結局のところ「手法」の部分にすぎません。

実際の現場では、「データサイエンスで解くべき適切な課題や目標は何なのか」「数ある手法のうちどれを選ぶのが適切なのか」といったことを考える必要があります。

上記はあくまで一例にすぎませんが、概論を論じるに留まるデータサイエンス講座とその知識を利用する現場にはあまりにも乖離があるのです。

我々が提供する価値

Analyzing the data
Image by Firmbee.com
Giving a Presentation

弊社データサイエンティストによる分析

弊社データサイエンティストが貴社のデータを分析し、データサイエンスで解くべき適切な課題を見つけます。また、必要に応じてKPI/KGIの設定を行い、AI(機械学習)を用いる場合は、どのくらいの精度がでそうなのかベンチマークを算出します。

分析結果を基に貴社独自のカリキュラムを構築

貴社データの分析結果を題材に、データ分析や機械学習の授業を行います。貴社の要望や目標に合わせて、柔軟にカリキュラムを構築することが可能です。現場の実態に則した内容で学習を行うため、改善提案ができるデータサイエンティストが育ちます。

経営層への改善提案

学んだことを活かし、経営層への改善提案をしていただきます。このフェイズでは我々は単に指示・指導をするだけではなく、必要に応じて手を動かし分析を行い、共に汗をかきます。OJTを通じ、「手法」ではなく、データサイエンティストの「考え方」を身につけてもらいます。

取引先実績/メンバー前職

LINE株式会社

​株式会社オークロンマーケティング

株式会社ISID-AO

TRIAL

​ピクシブ株式会社

Contact Us

お問い合わせありがとうございます。

会社概要

会社名

合同会社オコジョ

代表取締役

西原成輝

事業内容

AIを活用した事業コンサルティング、

AI人材に特化した有料職業紹介事業

設立

2017年6月21日

所在地

東京都品川区五反田5丁目21-15

メタリオンOSビル3F 東五反田オフィス12

bottom of page